初☆準インストラクター養成講座 2日目 - 2010.12.19 Sunday -
養成講座の受講だけでなく、パステル自体が初体験のyukariさん!
そして、初めての準インストラクター養成講座をするわたし!
ともに新鮮な感覚で接するからでしょうか?
なんだか一緒に過ごす時間が爽やかで清々しい感じです
2日目の最初の課題。。。
香り(レモン)は、そんなふたりにぴったり?(笑)
レモンの香りの次の課題は、自由です
ナチュールには、ちょうどいいものがありまっす それは、 こちら
絵は五感を刺激しますね〜☆☆☆
香りの次は、音楽を聴いてのアートです♪
あっという間に、香りも音楽も全部描けましたぁ〜
yukariさんは、とてもスムーズに描かれたので・・・・・
午前中に予定してた以上に進みました!!!
じゃあ!
今日のランチはゆっくり過ごしましょう
ふたりで楽しいランチたいむをゆっくり過ごしました! こちら
準インストラクター資格を取得後の活動の仕方に
ついてなんかのお話もさせていただきました!
あと、わたしが経験してきて感じたことなんかも〜
もちろん!
みんな違って、みんないい
ので、あくまでも参考に〜ってことで。
最初はみんな・・・・・手探りです!
そんな時に、ちょっと参考になるものがあれば違いますもんね
そんな風に、エステもレイキもパステルも
お伝えしていければいいなぁ〜と感じています。ご縁のある方に
そうそう!
昨日も最後に出来上がった作品を並べて・・・
聞いてみました。「今日のベスト3は?」
第一位 香り(自由課題)
第二位 ピラミッド
第三位 怒り
どうですか?どれもステキな絵でしょう〜
yukariさんは、今回の養成講座で初めてパステル画を
描かれました!実は、小さい子供さんが3人いらっしゃる
のですが・・・子供さんたちから絵描いて〜と言われても
あまり上手に描けないから〜^^;
なぁ〜んて最初はおっしゃってたんですよ!!!
それが、前回1日目の課題作品10枚を持って帰って
子供さんたちにみせると、驚かれてたみたいです
そして、子供さんたちも興味津々で描きたい〜って
親子でパステルたいむ〜
とってもいいコミュニケーションになりますよね
yukariさんのお姉さんからは。。。
「オーロラの丘」の絵をみて、自分で描いたんちゃうやろ〜
といわれたそうです(笑)
今回の2日目の絵は、なんておっしゃるかしら?パステル和(NAGOMI)アートは、
誰でも、絵が苦手でも、絵心がなくても
みんな簡単にステキな絵が描けますよ
私のベスト3は。。。
第一位 香り(自由課題)
第二位 秋翳
第三位 怒り
yukariさん!次回3日目は、いよいよ最終日です
楽しい時間を過ごしましょうねぇ〜☆☆☆ナチュールのパステル和(NAGOMI)アート
準インストラクター養成講座は HP をどうぞ! 養成講座は、随時開催中です。
ワークショップ(体験会)は、毎月開催中です
12月は・・・今日でしたがお申込0どしたぁ〜
まっ、いいかっ!
初☆コラボ個展&ワークショップの場所と日時が決まりました こちら
natura(ナチュラ)インドネシア語と
nature(ナチュール)フランス語
自然(ナチュラル)に。。。
自然体で人に接していけたら
〜そのままの自分で〜チョークアート&パステル和アート
初☆コラボ個展&ワークショップ
2011年2月11〜13日 10〜16時
場所:京阪電車「藤森駅」徒歩2分 NATURA
natura
京都市伏見区深草キトロ町8−1 1F
PM8:00〜AM2:00まで営業
女性一人でも落ち着ける空間のショットバーです!
※このお店の営業時間外をお借りします。
ブログアップの励みになりますので、
よかったらぽちっとよろしくぅ〜♪
- 2010.12.19 Sunday
- ☆パステル和アート☆
- 11:40
- -
- -
- by asako